12月17日に、「もちつき大会」がありました。昨年度は、新型インフルエンザのため中止となりましたが、今年は懇話会奉仕活動部を中心に、保護者のみなさまの協力で楽しい会ができました。
前日の午後、そして当日朝早くから、杵や臼を出したりもち米や小豆、豚汁の準備をしたりと懇話会のみなさんが大忙しでした。そのおかげで、体育館に「よいしょ、よいしょ」と元気なかけ声も聞かれ、白くてやわらかいお餅がたくさんできました。お昼には、参加者全員でぜんざいやきなこ餅、豚汁をおいしくいただきました。
また、当日は文化厚生部主催の「ふれあいバザール」もあり、児童生徒もいろいろな人とのかかわりを体験することができました。
「来年もまたやりたいなあ。」という子どもたちの声がたくさん聞かれ、心に残る会となりました。懇話会のみなさま、本当にありがとうございました。
|