中学部で「中3を送る会」を行いました。2年生が中心になり、○×クイズ、いすとりゲーム、出しものをしたり、プレゼントを贈ったりしました。3年生からは、卒業制作の「移動掲示板」の紹介があり、感謝やお祝いの気持ちがこもった温かい会となりました。
今年も専攻科の研究ゼミ発表会が行われました。興味があり、自分や仲間の生活に役立つテーマを考え、1年間かけて研究してきました。本校図書館や県立図書館、インターネット等を活用して必要な情報を集めたり、インタビューやアンケートの集計、現地取材など、いろいろな方法ですすめてきました。発表会当日はパワーポイントを操作しながら、研究の成果を堂々と発表できました。
小学部で「さよならパーティー」を行いました。みんなで一緒にゲームをしたり、会食をしたりして楽しく過ごしました。4、5年生は役割を分担して、会の進行等を立派に果たしました。6年生は中学部になってがんばりたいことを大きな声で発表しました。在校生から6年生へ、6年生から在校生へと、お互いに感謝の気持ちを込めてプレゼントも渡しました。 6年生、中学部に行ってもしっかりがんばってください。
高等部で「高3を送る会」をしました。最初に1、2年生が心を込めて作った料理(ハンバーグ・からあげ・カレー・ドリア・ポテトサラダ・チョコケーキなど)で会食をしました。見た目は超豪華で、味も最高でした。その後、3年生とダンス、思い出のアルバム鑑賞、クイズ等をしながら、楽しい一時を過ごしました。 3年生一人一人のパフォーマンス、音楽グループによるギター発表もすばらしく、大変盛り上がりました。1、2年生が企画・運営をがんばりました。3年生に笑顔があふれ、とても温かい会となりました。
専攻科では、1年生が企画した「修了を祝う会」を校外に出かけて行いました。1年と2年がペアになってボウリングをしました。ストライクやスペアの時には、ペア同士でハイタッチをして喜び合っていました。