|
おやじの会
|
4月30日(土)午前8時30分から2時間、「おやじの会」の呼びかけによる草刈り作業を行いました。親子と先生、合わせて30数名が集まりました。参加者たちは草刈機や芝刈機を上手に使って(高校生たちも機械を使いました)、きれいにしました。
5月14日(土)の「ふれあいピック」には多くの方に喜んでいただけると楽しみにしています。
|
 |
 |
|
|
|
|
小学部遠足
|
小学部遠足では、かにっこ館とコカ・コーラウエストパークに行きました。コカ・コーラウエストパークでは長いすべり台や遊具を使って、思いっきり身体を動かして遊びました。
|
 |
 |
|
|
|
|
ふよう教室
|
今年も、ふよう教室が5月20日よりスタートしました。本年度は年中さんから小学4年生までの16名で、新しいメンバーは3名です。初回は、運動会前等行事と重なって少し欠席がありましたが、久しぶりのふよう教室に思いっきり身体を動かし、汗を流して楽しんでいました。
|
|
|
|
|
|
|
交通安全教室
|
春の交通安全教室が実施されました。鳥取県警の方の腹話術やお話で交通ルールの確認をしてから、徒歩コースと自転車コースにわかれ、安全な歩行の仕方や自転車の乗り方についての学習を深めました。
|
 |
|
|
|
|
第1回学校公開週間 |
本年度、第1回学校公開を5月18〜24日の5日間実施しました。参加された方の感想です。
・挨拶がよくできていて気持ちがよかった。一人一人が意欲的に取り組んでいて、生き生きしていた。
・個々の生徒の実態に合った指導を第一に、職員全体で取り組んでおられるのがよくわかった。言葉遣いがていねいでよかった。
・授業の教材も子ども達に分かりやすいように色分けするなど、いろいろな工夫が見られて勉強になった。
多くの参加者のご感想やご意見を、今後の学校教育に活かして生きたいと思います。本当にありがとうございました。
また、最終日には、第1回学校説明会を開催しました。30数名のご参加をいただき、学校概要や各学部の取り組みなどの説明を行って、学習参観をしていだたきました。少しでも本校の教育についてご理解を深めていただいたように思います。今後もできるだけ機会を設けて啓発を図ってまいりたいと思います。
学校公開週間アンケート結果はこちら |
|
|
|